2004年9月
-
わかりずらい文章
彼女が彼女になりました…。
-
東風A2リーグでの苦悩
残り半分の給料を出してくれるであろう…という日まで、あと2日。気持ち的にもカウントダウンに入った。最初から月2回で支給なら、こんなに待ち遠しくはないのかもしれない。
余裕があるわけではない。…むしろキツキツだが、会社帰りにMFC3へ。仕事帰りのMFC3は、脳をクーリングダウンする働きを持っている気がする(笑)。今日も東風A2で打つが、やっぱりダメ。今は全国対戦で玉を増やしていた方がいいみたいだが、規定をオーバーしているので打たなきゃしょうがない。かなり頑張らなきゃいけないけど、できるだけやってみますかね…。 -
なすと挽肉のカレーもね♪
会社の人件費削減のため、ここ最近は19時に上がれている。しかし、いざそんなに早く上がれても、パチスロとMFC3以外にやることないねぇ…。俺ってつまんない人間なんだな。
ってなことを最近ちょっと考えていたので、一緒に「華氏911」を観に行った女の子を夕食に誘ってみる。
でもそこは俺。彼女が上がるまでの間、MFC3で時間を潰す。今週は打てるチャンスが多そうなので、寸止めしてある東風A2に久々チャレンジ。しかし奮わず…。
で、彼女とにんにく屋でメシ。久々の生春巻♪
あー、一般的な人の生活ってこんな感じなんだろうなぁ。 -
ストライキ
プロ野球のスト決行が決った…らしい。あんまり俺は関心がないけど、土日のみでもストライキをするってことは、大変なことだよね。球団にとっては大損害だ。
ここでふと考えてみる。じゃあ、みなし機の撤去問題に反対してストを起こすような団体はないのか…と。うん、やっぱりない。ホールがストを起こすワケないし、ファンがストを起こすワケもない。もちろんメーカーも。あーぁ、やっぱり回避できない問題だったんだなぁ…。
そんなことを考えながらMFC3。先週は規定手前で寸止めしておき、今日だけで来週の半荘C2行きを確定させる。 -
日曜日の映画館って…
昼に新宿で待ち合わせ。相手は会社の他の部署の女の子(恥)。…先日、返事を保留した自分にとって嬉しい話とは、この子からのオファーだったんだよね(笑)。俺は待ち合わせ時間よりも30分早く新宿に出て、「華氏911」のチケットを求めて金券ショップを徘徊。4軒目でやっとゲット。もしかして、超混んでるのかもなぁ…。
合流して劇場に早めに並ぶ。問題なく座席を確保。
映画の内容まではここに書かないけど、俺はマイケル・ムーアの主張を支持します。
上映が終わって、外に出てビックリ。…劇場に入るためにこんなに並んでたのかいっ! -
勢いって大事よね~…と自分に言い聞かせる
突然出勤することに。仕事の段取りだけして、午後から合唱。その後、MFC3で時間を潰す。…ここで小四喜をツモってドカーンと一発やらかす。
昨日Y君に飲みに誘われて断ってしまったのだが、どうしても話したいことがあったので「あの男」と合流してブンロクで飲み始める。…Y君、そこは大人の事情があるので許して下さい。
で、ひょんなことからある男に電話してみると、これが見事なタイミングで、石神井公園で全員集合して飲んでるとのこと…。逝きます! すぐに合流します!
帰宅したのはタクシーで午前2時(汗)。金欠なのにね…。 -
ストレス過多
この前「即決で断った」話が再びやってきた。…やっぱりね。思った通りだ。しかし、そのオファーの内容にボクはご立腹だよ!(怒) もちろん突き返してやりました。まだまだその内容はここに書けないけど…。何ていうんだろうね、この感覚。そういった意味でストレス溜まりまくりだよ。
給料の残り半分が出てないからストレス発散のパチスロが打てないし、平日なのに1人で抜け駆けしてエルレボに逝っちゃうヤツがいるし…(笑)。何かドカーンと一発やらかしたい気持ちになってます。…先立つモノがないので、いつになるかはわからんがなっ!! -
エルレボ、愛甲に試験導入!
ここ数日で色々あった出来事を報告するのを兼ねて、副業後にエセ店と合流。エセ店の社用車で我が地元のイタリアンな店に移動して、恒例のシイタケづくしを開始(爆)。ドリンクにシイタケサラダに和風シイタケパスタの大盛が2人前。…さらに「つまみにシイタケ!」と言いそうな勢いだったが、ここは理性が働いてガマン。
その後、エセ店は我が家にてろことらの接待を受け、ほくほく顔でご帰宅。
…しかしアレだ。ちょうど打つ台に窮してきた頃に打てる台が登場する…という絶妙なタイミング。エルレボは真っ先に打ちに行かねばならないね。 -
reboot
早いもので今日から9月…。そして我が部署は昨日付けで大量リストラを行ったので、今日からは小規模での再スタートとなる。さらに深夜の業務を完全撤廃。ホント、新しく生まれ変わった感じ。
さてさて、昨日の日記のせいで皆さんにご心配とご迷惑をお掛けしています。とりあえず俺は大丈夫です。「何のことだかサッパリわからんぞっ!」というメールをいただきましたが、わからないように日記を書いたので、それは当然です(笑)。…まぁ、ほとぼりが冷めた頃にこの日記に書くと思うので、それまでずっと気になってて下さいね(意地悪で笑)。