2004年5月
-
決意表明
さて現在の時刻は25日の午前11時半くらい。今日~明日は代休を強奪しました。昨日~今日の代休で計4連休にしてもよかったんだけど、それでは意味がない。…なぜかって? 給料が出ないとお金がなくて打てないからに決まってるぢゃないですかぁっ!!(逆ギレ)
…てなワケで、現在は孤独に「富士山の見える乗り物」(byG氏)に乗ってます。どこに行って何を打つのかは、この後の日記をお楽しみに。短文であっても、なるべくリアルタイムに更新するつもりなので…。もしも「更新お知らせメール」がウザかったら、バリっと拒否っちゃって下さいな。 -
ニューペガサス(パル工業)
今日は午後から合唱の練習。今日はちゃんと出席したので、ご心配なく。
さて今日のみなし機は、ニューペガサス。アニマル同様、俺が見事に旬を逃してしまった台である。
去年や一昨年の日記を見てもらえばわかるけど、この3~4年で一番打ち込んだんじゃないかな? もうとにかく、すべてがパチスロ。これがパチスロ。
…天井? 枚数の方がわかりやすくていーじゃん。
…逆押し? 中押しですべて終わっちゃうよりいいと思うけど。
ホント、すべてが最高。マジでニューペガとだったら心中できるよね。…最近打ってませんが、何か? -
完全休養
やっと今日は1日休み。先週は結局土日とも仕事しちゃったから、12連続勤務明け…ということになる。まさかここまで副業デュッポ死になろうとは。まぁ、おかげで金欠なところに余計なお金を使わずに済んだのだが(笑)。
朝、いつも通りの時間にろことらに起こされ、とりあえずは朝ごはんを与えて、再び2匹と一緒に寝る。午後になって目は覚めたが、ずっと横になったままビデオを見て過ごす。はぁ~…、こんなに疲れを感じたのは久しぶりだ。貯まっていた日記の更新をする気にもならなかった。こりゃ、そろそろ骨休めが必要だな(ニヤソ)。 -
アニマル(アークテクニコ)
今日のみなし機はアニマル。俺のアニマルとの出会いはかなり遅すぎる。なにせリアルタイムで打ってないのだから…。約5年前、おやっさんと台場さんに教わりながら動物園で打ったのが最初。このときは、何をどうすればいいのか…と簡単に教わっただけなので、何も引けずに3kほどで終了。
ちゃんと打ち出したのは、2000年になってからだろうか。アニマルは「中リールのオレンジの衝撃」。これに尽きる。リール絵柄の色のバランスとか、7のデザインとか、かなり好きな部類に入る。どうせストック機なら、こんな台をまた作って欲しいね。 -
アラジン(ニイガタ電子)
更新が滞って申し訳ないです。今日のみなし機は、アラジン。俺のパチスロデビューを飾った台である。出会いは高校3年の初夏、F.ボルテックスと同じ堀ノ内M店。当時「パチスロは7が揃えばエラい」としか知らなかった俺。なのに1台を3人で1kずつ回し打ち、「誰が単チェリーを引くか?」を競ったのが始まり。「何でチェリーなの? しかも単って何よ?」と疑問を抱いた。その日はその謎が解けぬまま終了。
その後は、毎日のようにアラジンばかり打っていた。あの単チェリーが出現した時の衝撃は、一生忘れることができないだろうな。 -
コンチネンタル3(メーシー)
今日のみなし機はコンチネンタル3。出会いはコンチと同じく浪人時代の飯田橋T店である。CS-90搭載の頃は、BIGの連荘とセブンラッシュの長打で、もの凄く爆発力のあるマシンだった。CS-90が外された後に裏モノが出回り、その中でも特に圧巻だったのは地元近くのJ店に設置されていたスーパーセブンラッシュver.である。BIGの後、ラッシュ→即7パン→即ラッシュ即7パン……ってのを5回くらい繰り返すのだから。その他にも通常通りにセブンラッシュに入るし…。7枚交換であっても、10万投資を軽くひっくり返すくらいの破壊力があった。
-
コンチネンタル(瑞穂)
今日のみなし機コンチネンタル。出会いは浪人1年生の春、飯田橋T店にて。この店はミラクルUFOを打つためだけに通っていたのに、そのUFOを外してコンチに入替。
T店の近くにO店があり、ここの方が出玉が良かったので一時的に乗換。そこで例の4枚掛け攻略法(当時は桜花攻略法)を見つけてしまった。もう対策が進んでいた頃で、店内の24台中ある1台だけがCS-90搭載。毎朝その台を打ち、自分のサジ加減でハマリと連荘を演出し、最終的に夕方にチョイ浮きで流す…というのを1ヶ月繰り返した。おかげでOvationとDATを買ったんだよな…。 -
スーパーコンビSP(三共)
今日のみなし機はスーパーコンビSP。出会いは95年の冬、方南町P店。この頃は常連同士の固い絆があり、新装となると開店プロ対策のため、新台を打たないのに午前4時頃から並び、開店プロを締め出していたのである。自分達のシマは自分達で守る。これってなかなかできることじゃないよね。
しかしこのコンビの新装初日は並びに失敗。14台中11台を開店プロに押さえられてしまった。俺は台を押さえ、6回/1kのボーダーのところ、13回/1kの台で夕方までに100k勝ち。翌日と翌々日はフルに打って計300k勝ち、という想い出深い機種である。 -
誕生日なのに…
今日は32回目の誕生日。そしてニューパルを里子に出す日である。会社で一緒のIくんが車で引き取りに来たのが11時前。雨の中、一緒に重たい筺体を運ぶ。彼の経営する飲み屋まで赴き、設営作業。決して広い店ではないが、出窓のような酒瓶を置くスペースに筺体がピッタリ納まった。パチスロ機を置くために設計されたとしか思えないくらいのジャストフィット。
昼過ぎに終え、会社に電話してみる。…わかりました、行きます。2日連続の休日出勤。
そして帰りにMFC3。半荘C2リーグ。6巡目に国士を振っちまい、トップから転落。勝てない。 -
バニーズ2(三共)
今日のみなし機はバニーズ2。出会いはゴリコップと同じく専門学校2年の時の東銀座のM店。1/150で大・小どちらかの当りが引けるだけでなく、内部的には早い連荘・数珠繋ぎ連荘も兼ね備えている3回権利物。今で言うところの確率変動みたいな仕組みだったのではないだろうか。
2ケタしかないドットによる擬似ルーレットの左出目が3or7停止でリーチ。ハズレだと右出目は1周以内に止まる。当てたことのある人でないとわからないかもしれないが、右出目が2周したときの「ぬわーん」という感覚。この感覚だけは今でも鮮烈に残っている。