2003年9月30日
-
一応ネットワーク構築の経験もアリ
出勤して、昨日と同じように着メロの変換をし始めたら、突発的に俺達のデスクのレイアウト替えをするだと。あまりの無計画さに、半分切れ気味でレイアウト替えスタート。
3時間後、ようやく終了。新たなネットワークを作ったので、多少仕事がしやすくなったかな。結果オーライで許してやろう。
そんなこんなでずっとバタバタし通し。再び着メロの変換に着手したのが17時前。新たなネットワークに伴うAccessでの作業をちょっとやったら、もう19時。今日も時間が経つのが早かった。
さて明日から10月。もう今年も残すところあと2ヶ月…。 -
仕事? …知らんな(嘘)。
週の始まり月曜日。出勤して、まずは会社でしかできない着メロのコンバート(笑)。だってコンバータがWindows専用なんだもん。しょうがないじゃん。んで、更に色々試してみると、ようやくJ-PHONEで着メロを鳴らすことに成功。よし、これからどんどん増やすぞ。
家に帰ってきて、会社でコンバートしたDoCoMo用の着メロのチェック。まだまだ訂正する箇所が多い。とりあえずできるところだけMIDIで直して、また明日会社に持って行ってコンバート→家でチェック。毎日これの繰り返し。この血の滲むような努力の結果が実を結ぶ日も近い…のか?