2003年9月19日
-
縦軸が人間/横軸が時間の1日分のシフト表
また副業の話です。
今週作っていたデータベースは、スタッフのシフトを管理するモノ。半月ごとのシフトはExcelで管理していたのだが、1日あたりのグループごとのタイムテーブルを作るとなると、ExcelどころかAccessでも無理がある。しかし知恵を絞ったよ! Accessで自動的に帯グラフのようなシフト表を描くDBを完成させました。作ったモノをスタッフのみんなに見せたら感動してくれた(大袈裟)。VBが使えれば簡単に作れるモノなのかもしれないけど、自分のスキル内で四苦八苦して作った結果、こういう反応をもらえると嬉しいんだよなぁ。 -
対話
今日もまた仕事の話で恐縮です(汗)。
Accessでデータベースの設計をしていると、俺は激しく独り言を言うようになる。これは前の仕事のときからずっと続いている俺のクセ。もちろん独り言なんか言わない方がいいに決まっているが、これは絶対に欠くことができない。それは何故か。
特にデータベースの設計は、しっかりとした筋道の元に成り立つものである。すべての事象において「Yesならコレ、Noならコレ」と考えておく必要がある。その中で俺は自分自身と対話しながら仕事をしているワケであるが…いや、やっぱり独り言はよくないな(笑)。