2001年8月15日
-
マッパチライブ、間に合うかも…
結局新人の男性は来なかった。でも女性は来た(!)。みんな口を揃えて「よくぞ来て下さいました!」と言ってしまった(笑)。俺が担当している2店舗の内の片方を彼女に任せることになり、俺への負担は軽減。19時に会社を出ることができた。向かった先は金歯者。なんとなく仕事モードで大花を打ちたくて…。1台目、7k目を打ちながら続行するか否か悩んでいるときに間延び→チェリーだったので移動を決意。移動した先の台、16kでBIG。22時過ぎまでにBIG:3回・REG:4回でずっと下皿プレイの末、飲まれてヤメ。
本日の収支:-23k -
3部作・その1
今日から副業に新人のバイトが2人加わった。片や法学部卒の25歳女性。片や経歴不明(っていうか聞かなかった)の28歳男性。女性の方は仕事の覚えも早く、期待の星。男性の方は可もなく不可もないといったところ。
ところが…である。うちの会社に入って必ず知ってしまう運命にあるところの893な事実。運悪く初日の新人が居るというのに、社長(32歳・お絵描き済)は店舗に対してお怒りモードにあり、電話で罵倒している。更には店舗スタッフ全員召集となってしまった。これはマズい、マズ過ぎる。
…第2部へ続く。 -
3部作・その2
…んで、1フロアしかない俺らの作業場にズラリと揃った全店舗スタッフ約30名。非日常的な空間である事この上なし。今日が初日の新人さんには尚更である。誰もが「初日だけで辞めてしまうだろう」と思った。案の定、男性の新人は帰宅後に「辞めます」コールあり。よせばいいのに上司は「せめて1週間頑張ってみませんか?」と粘ってる。結局、継続することで話は着いた…かに見えた。
…第3部へ続く。 -
3部作・その3
…が、直後に彼の父親から電話が! いくら息子の事が心配になったとはいえ……ねぇ。彼は28歳だよ? 会社の内幕が見えてビックリするのはわかるけど、父親が出てきちゃイケナイでしょう。しかも「労働基準法に反している」とか意味不明なこと言い出しちゃってるし。うちの上司も上司(毎度のことだが)、彼も彼、父親も父親って感じだよね、まったく…。