【生活】懐かしい街【日常】

今週も金曜日に夜勤のバイトを入れているので、これを書いているのは木曜日の夜です。

麻雀一番街

※木曜日までの結果です。

メインは合計7戦で着順がトップから順に2回・2回・0回・3回。
平均順位が2.58。
オール炎陽卓。
先週より45ptsのプラス。

サブは合計8戦で着順がトップから順に1回・3回・3回・1回。
平均順位が2.5。
オール銀河卓。
先週より70ptsのマイナス。

どちらの垢でも我慢が足りないような気がしています。
色々な要因のストレスが溜まっていると、「いっちゃぇ~」ってなりやすい気質であることは理解しています。

観る雀

Mリーグ

ある意味の定位置。
雷電はチーム全体で内容が良くないことが多いように思います。
早いところ修正してほしいです。

映画

特に観ていません。

ドラマ

特に観ていません。

アニメ

SPY×FAMILY

公式サイト

フィオナさん、好き。

巻き爪

好調です。

チャレンジ・サイクリング

先週金曜日は0時に解放されて、チャリでゆっくり1時間のサイクリング。
今週火曜日は久々に訪れた武蔵小山の街での夜勤のバイトで、帰りはチャリでゆっくり1時間チョイのサイクリングでした。

武蔵小山と言えば…ということで、休憩時間を利用して懐かしのホール(跡地含む)を見に行きました。

プレリュードとリボルバーの設置があった「パーラー遊劇場」の跡地。
両機種が同時に設置されていた都内唯一の店舗だったように記憶しています。
閉店したのは知っていたけど、建物はそのままで他の業種に転用されていました。
あの頃はこの半地下から2階まで全部パチスロが設置してあったんだよね、確か。
めっちゃいい店でした。

こちらはまだまだ現役のエンジェルV。
プレ・リボで黄昏れた後は、ここで4号機のジャックポットやらチーパオやら打っていた記憶があります。

今週もリハビリを受けに行きました。
案外快調です。

NURO光

「全然改善しないよ、むしろ状態が悪くなってるから、元のONUに戻しても良いか」とサポートに電話してみました。
それでもONUの交換は行うよう言われました。
しかたなくそれに従い、NURO側の回答を待ちました。

別の部署だか委託業者さんから電話があり、「訪問して調査させてください」とのことでしたので、こちらで日程調整して連絡することになっています。
来てもらったところで、解決するのかわかりませんが。

サーバーマシンの引き取り

旧居の引っ越しに伴い、以前の勤務先に仮設置したサーバーマシンを引き取りに行ってきました。
久々に車を運転しました。
タイムズの規約で、前回の事故から2年以内にもう一度事故を起こすと、退会処分となってしまうので、ドキドキでした。
無事に引き取り完了です。

んで、このサーバーマシンはCentOS 7.8(2003)のままでアップデートしていないので、ドコモ光が開通するまでの間にそのへんのメンテナンスを済ませてしまおうと思います。

CentOSはサポートが切れているので、AlmaLinuxへのアップデートを考えています。
このアップデートに失敗したらUbuntu Serverをクリンインストールしようかな…と。
とりあえず、Linux系のマイグレーションはロクに経験がないので、モノは試しに色々とやってみたいと思います。
ついでに4TBのHDDをもう1発追加して、FTPサーバーとしての容量を追加しようと考えています。

室内の配線も考えないといけないですね。
ドコモ光のONUから1本のLANケーブルでハブに繋いで、そこから2台のルーターに1本ずつ…という構成は旧居と変更なしで対応する予定です。
ただ、ONUの設置予定場所からハブまでの距離が旧居よりはあるので、そのへんのケーブルなどを整えないといけません。
今月いっぱい使って、これも並行してやっていきます。