【生活】久々にギターを弾きました【日常】

妻の友達が家に遊びに来ました。
その子はギターのクラフトマン。
俺の所有ギターを見たいというので、久々に一通りケースから取り出して、すぐに弾ける状態のものは弾いてみました。

ギターを弾くにはちょっと長い爪だったので、最初は思うように指が動かず、「あれ? この曲どうやって弾くんだっけ」と思うことがありました。
爪をしっかりと切って再び弾いてみると…、やっぱり指が覚えているんですね。
昔散々弾いていた曲はスラスラと弾けるように。
感覚って大事だなぁと感じた体験でした。

麻雀一番街

数字を見ると今週は良かったんだけど、あんまりそんな感じはしていません。

メインは合計8戦で着順がトップから順に2回・4回・2回・0回。
平均順位が2.0。
すべて炎陽卓。
先週より540ptsのプラス。
失点しないように打っていた感じで、2着を量産できました。

サブは合計7戦で着順がトップから順に3回・1回・2回・1回。
平均順位が2.14。
オール銀河卓。
先週より460ptsのプラス。
まだ降段危険域だけど、少しはマシになってきた気もします。

観る雀

Mリーグ

セミファイナル最終日、さっき~の6000オールとオーラスの4mツモにシビれました。
2020-21シーズンのレギュラー最終戦でのフリテン7pツモを思い出したのは俺だけじゃないと思います。
雷電のああいうシーン、決めるのはやっぱりさっき~なんだよなぁ。

映画

観ていません。

ドラマ

あんぱん

依然、録画したままで観ていません。

アニメ

観ていません。

巻き爪

問題ありません。

チャレンジ・サイクリング

今週の夜勤のバイトは案件が少ないようで休みでした。

ひどく痛むこともないけど、調子がいいわけでもないです。
まぁ、あまり外に出ていないからねぇ。

プレイセブンへ

3月半ばの「定例会」にて、「2月から色々あって大変なあーたんをいたわる」という名目で、遠足を企画してくれることになりました。
「何が打ちたい?」と聞かれて、俺は「いつもの答えだけど、高砂系2号機。あと、久々にベガスが打ちたいんだよねぇ」と答えました。
「ベガス」とは、オリンピアの4号機「ラスベガス」のこと。
でも、あんまりベガスを置いているスロゲーセンはないんだよねぇ。

というわけで、行き先は伊勢崎市のプレイセブンに決定。
その決行日が4月26日(土)でした。

前回行ったのはもう3年半も前のこと。
ハンドルの調子が悪かったゴリコップは、あの後撤去されたようです。
やっぱり御臨終だったかな…。

朝7時すぎに家を出発。
9時に熊谷駅に到着し、車を借りて伊勢崎へ。
今回はY君の運転。
GW初日だったけど、問題なく到着。

今回は特に打ちたいパチンコはないので、早々にパチスロ打ち放題コーナーへ。
お目当ての高砂系2号機であるウィンクルに着席。

ウィンクルを打つのはおよそ4年ぶり。
ひたすらヴィタに癒やされました。

数時間打って、まともな集中がようやく引けたところで移動。

いつもの通り、次はアニマル。
すぐに集中→BIG→REGと連チャン。
抜けて即ヤメ。

いつもの通り、次はニューペガ。
ノクターン1回聴いて満足してヤメ。

大AT目が引きたくて買ったけど、未だに引けていない旋風の用心棒。
もちろん大AT目を引くことはなく、適当に遊んでヤメ。

ちなみに我が家の旋風はストックが消えないように、今でも毎日2回自動で電源投入しています。
今回の引っ越しで手放すことになりそうだけど。

続いてはスノーキー。
これも所有しているけど、最近は全然打っていないし、手放すことになるだろうなぁ。

ってか、プレイセブンのスノーキーはちょいと挙動が怪しくて、ボーナスを引くことなく切り上げ。

最後はアステカ。
CT連をカマして帰る時間になったのでヤメ。

今回もまた所有台中心に打ってしまいました。
好きな台だから買った…というのを再確認しましたね、えぇ。

熊谷で車を返却し、大宮へ電車で移動して、軽く飲んでから解散。
とてもいい息抜きになりました。

エセ店、Y君。
どうもありがとう。